永发信息网

「伝える」と「伝わる」の区别は何ですか?

答案:6  悬赏:20  手机版
解决时间 2021-04-05 12:31
  • 提问者网友:寂寞梧桐
  • 2021-04-04 22:10
「伝える」と「伝わる」の区别は何ですか?
最佳答案
  • 五星知识达人网友:第四晚心情
  • 2021-04-04 22:23
「伝える」和「伝わる」的区别是:伝える是他动词,而伝わる是自动词。
意思分别是
伝える/传达,转告,告诉;传授;转给,让给;<理>传导;传播。
伝わる/传,流传;传说,传播,传布;<理>传导;沿着,顺着;传来,传入。
例如:
汉字が日本に伝わった。/汉字传入了日本。
汉字を日本に伝えた。/把汉字传到了日本。
全部回答
  • 1楼网友:往事埋风中
  • 2021-04-05 01:34
你这个是大便语言!
  • 2楼网友:毛毛
  • 2021-04-05 00:53
一个他动,一个自动。
  • 3楼网友:西岸风
  • 2021-04-05 00:47
“伝える”は他动词
“伝わる”は自动词
それが区别~
  • 4楼网友:西风乍起
  • 2021-04-04 23:51
前者是他动词,后者是自动词。有点类似于英语里及物和不及物动词的区别。
  • 5楼网友:雾月
  • 2021-04-04 23:04
「伝える」是传递事物或事物的状态。「伝わる」是事物或事物状态的传递。虽说是他动词和自动词的区别,但不是任何情况下两个词都能换用,有约定俗成的习惯用法。
1)语言内容的传递
【他动词】「伝える」
◇田中さんによろしくお伝えください。◇命令を伝える。/传达命令。
【自动词】「伝わる」
◇噂が口から口へと伝わっている。◇命令が伝わった。/命令传达了。
2)物质、文化的传递
【他动词】「伝える」
◇二千年も前のパビロンの宗教を谁がいまに伝えてきたのだろうか。
◇文化财は、国民すべてに伝えられてきた遗产である。
◇伝说は、人间社会の底辺での出来事をベースに伝えられてきたものです。
【自动词】「伝わる」
◇西瓜がシルクロード経由で中国に伝わってきたようです。
◇お米はいつ顷日本に伝わったのかを调べてみます。
◇最初にお茶がヨーロッパに伝わったのは1610年顷です。
3)能量的扩散、传递
【他动词】「伝える」
金属は电気を伝えるが、非金属は伝えない。
【自动词】「伝わる」
ピアノの音が隣から伝わってくる。
4)沿着
【自动词】「伝わる」
◇鸟が枝から枝へ伝わって鸣いている。
◇海岸を伝わって行く。
◇猿が木の枝を伝わって逃げた。
X 木の枝が猿を伝えて……(不可用他动词,因为不合逻辑。)
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯