永发信息网

今年の天気が悪かった( )、野菜の値段が上がった。

答案:5  悬赏:60  手机版
解决时间 2021-01-21 02:24
  • 提问者网友:眉目添风霜
  • 2021-01-20 02:54
今年の天気が悪かった( )、野菜の値段が上がった。
最佳答案
  • 五星知识达人网友:老鼠爱大米
  • 2021-01-20 03:51
感觉这里用からには非常奇怪,感觉一般这个都用在人为的事情上,这种自然发生的事用了很不习惯,最好问问外教。

だいがくに行いくからには、毎日まいにちまじめに勉强べんきょうするつもりだ。
结婚けっこんするからには、幸しあわせな家庭かていを作つくっていきたい。
风邪かぜで会社かいしゃを休やすむからには、家いえでしずかにしていよう。
胜负しょうぶするからには、必かならず胜かちたい。
やるからには、世界一せかいいちになりたい。

海外かいがいで生活せいかつするからには、色々いろいろと困こまることが起おこるのはしかたがない。
生うまれてきたからには、幸しあわせに生いきたい。
子供こどもが生うまれたからには、今いままで以上いじょうに仕事しごとを顽张がんばらなければいけない。
「胜かつ」と言いったからには、どんなことがあっても胜かつつもりだ。
海外旅行かいがいりょこうに行いくからには、その国くにの世界遗产せかいいさんを见みてみたい。

お店みせを开ひらいたからには、たくさんのお客きゃくさんに来きてもらいたい。
北海道ほっかいどうに来きたからには、カニやイクラなど、海うみの幸さちを食たべたい。

这么多例句里都是跟人有关的,跟这种自然现象导致结果的根本一个都没有……

真的我还觉得ので用了都比这个要好
全部回答
  • 1楼网友:千杯敬自由
  • 2021-01-20 08:32
今年天气恶劣、疏菜价格天天上涨。
  • 2楼网友:躲不过心动
  • 2021-01-20 06:53
不用NODE是因为,他俩没啥直接的关系啊。。追问「ので」一定要有直接关系才能用吗?
  • 3楼网友:玩家
  • 2021-01-20 05:21
今年的天气不好,既然蔬菜的价格上升了
  • 4楼网友:笑迎怀羞
  • 2021-01-20 04:07
既然今年的天气恶劣,蔬菜的价格(自然)就上升了。
既然,,就,,也有因果关系在内,但感觉上是偏向主观上的因果关系。彼如“既然你做初一,我就做十五。”,但并不是所有因果关系都能用既然,,就,,,彼如“因为太阳太大,所以水就干了”不能说“既然太阳太大,水就干了。”既然,,就,,要用做在与人有直接关系时因果关系。蔬菜价格虽然是一个市场经济范畴的东西,但是也是与人有直接关系的,所以这里可以用既然,,就,,追问这是一个选择题,其中有一个选项是「ので」、为什么不能用这个追答★《理由を示す接続助词「ので」の表现法》
天候が悪いので〔から〕,飞行机はまだ飞ばない
因为天气不好,所以飞机还不起飞.
この例のように,理由・原因を示す「ので」「から」は,“因为……所以……”で表すことが多い.
「ので」と「から」は,上例のように,一般に置き换えが可能である.ただし,「から」には,「ので」よりも原因・理由を主観的に强调するニュアンスが强いので,ときに押しつけがましく感じさせることがある.
这是某词典找到的,から与ので的主要区别是から比ので更强调主观上的语气,语感。
这个句子是要强调主观上的原因。(或许以后再做这种与有人关的表示因果关系的题目,在から与ので之中,直接选から就行。不过,还是要细看看前后连接顺不顺。)
关于nadeko 网友说的,找不到例句是因自然现象而引起后面的事的。。我也试着找了下网上的例句,也找不到。但是我可以从自己身上找例句。如“既然天这么热,我们就去云南渡假吧!(这种情景是在商量旅游去向时,很自然会说出来)”“既然这么多雨下,我们的伞就卖贵 点吧!“貌似也没有什么违和感。
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯