久し振り に 运动する 句子中に是什么用法??
答案:4 悬赏:0 手机版
解决时间 2021-12-19 06:49
- 提问者网友:川水往事
- 2021-12-18 06:28
久し振り に 运动する 句子中に是什么用法??
最佳答案
- 五星知识达人网友:你可爱的野爹
- 2021-12-18 07:00
振り(に)是句式,前接时间数字,表示相隔多少时间,这里的“に”可看作如同表示时间的“に”,即时间的点,久し振り に 运动する的意思是“隔了好久又运动了”
双语例句
1) 奥运赛场上,运动员们奉献的是超越自我的勇气,奉献的是舍我其谁的精神,奉献的是对祖国养育之恩的回报。
1)オリンピックの竞技场の上で、选手たちは自己の勇気を捧げ、献上の精神は舍我其谁、献上の祖国の养育の恩を返す。
2) 生命在于运动!升官在于活动!
2)生命は运动!ぐらいは活动!
3) 汗水,泪水;笑声,歌声;我们尽情挥洒。开幕式上,运动场上,我们尽情展现,多少艰辛,多少困苦,我们勇敢承担。因为年轻,因为张扬,因为我们知道:用今天的汗水换来明天的微笑。
3)汗、涙、笑い声、歌声;私达は思いきり自由自在に书く。开会式では、运动场では、いくら辛くても、いくらを存分に披露して、苦しくて、私たちは勇敢に引き受ける。若いので、言いふらして、我々が知ってます:今日の汗の明日の笑颜。
4) 我觉得跳绳是一项很好的运动,可以锻炼腿和胳膊,冬天还能暖和身子。假如今后学校开运动会,有跳绳这个项目该多好啊!到时候我一定参加,争取得冠军。
4)と思う縄跳びは一つのとても良い运动、足と腕を锻えることができて、冬も暖かい体。もしこれから学校で运动会がこのプロジェクト、縄跳びといい!その时、私は必ず参加し、优胜を目指す。
双语例句
1) 奥运赛场上,运动员们奉献的是超越自我的勇气,奉献的是舍我其谁的精神,奉献的是对祖国养育之恩的回报。
1)オリンピックの竞技场の上で、选手たちは自己の勇気を捧げ、献上の精神は舍我其谁、献上の祖国の养育の恩を返す。
2) 生命在于运动!升官在于活动!
2)生命は运动!ぐらいは活动!
3) 汗水,泪水;笑声,歌声;我们尽情挥洒。开幕式上,运动场上,我们尽情展现,多少艰辛,多少困苦,我们勇敢承担。因为年轻,因为张扬,因为我们知道:用今天的汗水换来明天的微笑。
3)汗、涙、笑い声、歌声;私达は思いきり自由自在に书く。开会式では、运动场では、いくら辛くても、いくらを存分に披露して、苦しくて、私たちは勇敢に引き受ける。若いので、言いふらして、我々が知ってます:今日の汗の明日の笑颜。
4) 我觉得跳绳是一项很好的运动,可以锻炼腿和胳膊,冬天还能暖和身子。假如今后学校开运动会,有跳绳这个项目该多好啊!到时候我一定参加,争取得冠军。
4)と思う縄跳びは一つのとても良い运动、足と腕を锻えることができて、冬も暖かい体。もしこれから学校で运动会がこのプロジェクト、縄跳びといい!その时、私は必ず参加し、优胜を目指す。
全部回答
- 1楼网友:山君与见山
- 2021-12-18 10:00
表示时间
- 2楼网友:毛毛
- 2021-12-18 09:25
好久没运动
副词修饰动词用に
- 3楼网友:平生事
- 2021-12-18 07:53
你好!
振り(に)是句式,前接时间数字,表示相隔多少时间,这里的“に”可看作如同表示时间的“に”,即时间的点,如:三日ぶりに 意识が回复された。(意为隔了三天后的时间点上意识恢复了)
你的这句意为“隔了好久又运动了”
我的回答你还满意吗~~
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯