永发信息网

日语 这俩有什么区别?我听电视剧里说的是【ささえる】 [支える] 【つかえる】 [支える] 【ささえる】

答案:2  悬赏:0  手机版
解决时间 2021-02-26 14:27
  • 提问者网友:鐵馬踏冰河
  • 2021-02-26 02:41
日语 这俩有什么区别?我听电视剧里说的是【ささえる】 [支える] 【つかえる】 [支える] 【ささえる】
最佳答案
  • 五星知识达人网友:山君与见山
  • 2021-02-26 04:19
意思是不一样的
【ささえる】 的[支える] 主要的意思是支撑

【つかえる】的 [支える] 的意思是停滞不前 无法使用 有麻烦等等

【つかえる】:
1 じゃまなものがあったり行きづまったりして、先へ进めない状态になる。とどこおる。「车が―・える」「言叶に―・える」「仕事が―・えている」

2 既に先の人が使っていて、ほかの人が使えない状态である。ふさがる。「电话が―・えている」

3 (「痞える」とも书く)病気・悲しみ・心配などで胸がふさがった感じになる。「胸が―・えて物が食べられない」

4 (「手をつかえる」の形で)礼として手を床につく。「手を―・え头を下げて頼む」

5 (「肩がつかえる」の形で)こる。しこる。
全部回答
  • 1楼网友:过活
  • 2021-02-26 04:24
你好! 【ささえる】= [支える],这两个没区别。 【使える(つかえる)】是【使う(つかう)】的能动动词,表示“能使用”。 仅代表个人观点,不喜勿喷,谢谢。
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯