为什么ISUZU(五十铃)中的い是五十的意思?
答案:3 悬赏:0 手机版
解决时间 2021-03-27 07:16
- 提问者网友:城市野鹿
- 2021-03-26 06:25
为什么ISUZU(五十铃)中的い是五十的意思?
最佳答案
- 五星知识达人网友:上分大魔王
- 2021-03-26 08:00
这是大辞林里的解释:
い【五十】
ごじゅう。いそ。多く他の语の上に付いて复合语として用いられる
例:五十岚(いがらし)、五十铃(いすず)
问题补充: 和1,2,3,4,5,6,7,8,9,10的音读相对应,训读是ひ、ふ、み、よ、いつ、む、なな、や、ここの、とお。
そ【十】
とお。じゅう。复合语として用いる。
はた【二十】
にじゅう 。例如:はたち(20歳)
みそ【三十】
(ソは十の意) 数の名。さんじゅう。例如:おおみそか(大晦日、年三十的意思)
よそ【四十】
(ソは十の意) 数の名。しじゅう。よそじ。
むそ【六十】
(ソは十の意) 数の名。ろくじゅう。
ななそ【七十】
(ソは十の意) 数の名。しちじゅう。
やそ【八十】
(ソは十の意) はちじゅう。また、数の多いこと。
ここのそ【九十】
くじゅう。きゅうじゅう。特に、年齢にいう。
ほ、お【百】
ひゃく。もも。他の语を伴って复合语を作る。 例:八百屋(やおや)、山口百恵(やまぐちももえ)
ち【千】
百の十倍。せん。 例:千叶県(ちばけん)
数の多いこと。
よろず【万】
数の単位。まん。
数の多いこと。
い【五十】
ごじゅう。いそ。多く他の语の上に付いて复合语として用いられる
例:五十岚(いがらし)、五十铃(いすず)
问题补充: 和1,2,3,4,5,6,7,8,9,10的音读相对应,训读是ひ、ふ、み、よ、いつ、む、なな、や、ここの、とお。
そ【十】
とお。じゅう。复合语として用いる。
はた【二十】
にじゅう 。例如:はたち(20歳)
みそ【三十】
(ソは十の意) 数の名。さんじゅう。例如:おおみそか(大晦日、年三十的意思)
よそ【四十】
(ソは十の意) 数の名。しじゅう。よそじ。
むそ【六十】
(ソは十の意) 数の名。ろくじゅう。
ななそ【七十】
(ソは十の意) 数の名。しちじゅう。
やそ【八十】
(ソは十の意) はちじゅう。また、数の多いこと。
ここのそ【九十】
くじゅう。きゅうじゅう。特に、年齢にいう。
ほ、お【百】
ひゃく。もも。他の语を伴って复合语を作る。 例:八百屋(やおや)、山口百恵(やまぐちももえ)
ち【千】
百の十倍。せん。 例:千叶県(ちばけん)
数の多いこと。
よろず【万】
数の単位。まん。
数の多いこと。
全部回答
- 1楼网友:一袍清酒付
- 2021-03-26 08:47
这里是训读.
- 2楼网友:往事埋风中
- 2021-03-26 08:09
这是广辞苑里的解释:
い【五十】
ごじゅう。いそ。皇极纪「―の兵士いくさびと」
这种用法很少
补充:
至于其他的还有:
そ【十】
とお。じゅう。复合语として用いる。
はた【二十】
にじゅう
み‐そ【三十】
(ソは十の意) 数の名。さんじゅう。
よ‐そ【四十】
(ソは十の意) 数の名。しじゅう。よそじ。
む‐そ【六十】
(ソは十の意) 数の名。ろくじゅう。
なな‐そ【七十】
(ソは十の意) 数の名。しちじゅう。
や‐そ【八十】
(ソは十の意) はちじゅう。また、数の多いこと。
ここの‐そじ【九十】¨ソヂ
くじゅう。きゅうじゅう。特に、年齢にいう。
ほ【百】
ひゃく。もも。他の语を伴って复合语を作る。
ち【千】
百の十倍。せん。
数の多いこと。
よろず【万】
数の単位。まん。
数の多いこと。
い【五十】
ごじゅう。いそ。皇极纪「―の兵士いくさびと」
这种用法很少
补充:
至于其他的还有:
そ【十】
とお。じゅう。复合语として用いる。
はた【二十】
にじゅう
み‐そ【三十】
(ソは十の意) 数の名。さんじゅう。
よ‐そ【四十】
(ソは十の意) 数の名。しじゅう。よそじ。
む‐そ【六十】
(ソは十の意) 数の名。ろくじゅう。
なな‐そ【七十】
(ソは十の意) 数の名。しちじゅう。
や‐そ【八十】
(ソは十の意) はちじゅう。また、数の多いこと。
ここの‐そじ【九十】¨ソヂ
くじゅう。きゅうじゅう。特に、年齢にいう。
ほ【百】
ひゃく。もも。他の语を伴って复合语を作る。
ち【千】
百の十倍。せん。
数の多いこと。
よろず【万】
数の単位。まん。
数の多いこと。
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯