冲绳日语怎么说
答案:1 悬赏:40 手机版
解决时间 2021-01-26 11:57
- 提问者网友:太高姿态
- 2021-01-25 15:28
冲绳日语怎么说
最佳答案
- 五星知识达人网友:往事隔山水
- 2021-01-25 17:03
问题一:精彩在冲绳 日文怎么说? 素晴らしき冲縄
すばらしき おきなわ
subarasiki okinawa问题二:日语"冲绳市"怎么说? 日语“冲绳市”的发音是“おきなわし”o ki na wa shi。冲绳市是仅次于那霸市的冲绳第二大人口城市,是构成冲绳市中心的重要城市。问题三:冲绳 日语怎么发音 平假名:おきなわ
罗马音:o ki na wa
谐音:哦ki纳瓦
参考资料:哗文汉字:沖縄问题四:冲绳岛的日文怎么写 在日文写成汉字
正式名:
日文:冲縄岛 平假名:おきなわじま(o ki na wa ji ma)
通称:
日文:冲縄本岛 平假名:おきなわほんとう (o ki na wa ho n to u)问题五:日本冲绳的英语怎么读 冲縄 okinawa 冲绳
パリ pari 巴黎(按读音)
ウィーン u-in 维也纳(按读音,不知道怎么写这,读英文吧)
韩国 kankoku 韩国问题六:现在冲绳人讲日语还是本土语言,使用什么文字 琉球人有自己的语言——琉球语。琉球语虽然与日语属于同一语系,但语音、语法、语汇都与日语有很大不同。琉球人原本没有自己的文字。16 世纪以后,一些上层人士开始用汉字和日语假名记事。下层民众在流行一种叫做“斯丘码”的象形文字,也有人靠结绳记事。琉球被并入日本以后,明治政府推行同化政策,强令琉球群岛上通用日语。现在,年轻的琉球人多已不会讲琉球语。问题七:冲绳地区琉球语是独立的语言还是日语方言? 独立语言。
琉球语是琉球人(包括奄美群岛及冲绳群岛)的语言,又被称为冲绳语。琉球语与日语有近似关系,同时受到汉语闽语,尤其是福州官话的影响,而且琉球国官方文字为汉字。琉球语可以分为不同的方言,方言之间的差异会影响互通。
琉球语现在被学者普遍认为是和日语不同的语言,但在日本国内则一般被认为是日语的方言。在冲绳,正式场合一般使用日语,而在民间则有些人使用带有琉球语口音的日语--冲绳日语。如今,只有约一百万人以琉球语作为母语,多为年长人士,亦有一部份孩子学习琉球语,但是只用作第二语言,20岁以下能流利使用琉球语的人不多,因此琉球语被认为有衰亡的趋势。
2009年2月19日,联合国教科文组织列出了世界上2500多种濒危语言,中央冲绳方言、国头方言、宫古方言、奄美方言、八重山方言和与那国方言都被列入其中。教科文组织认为将它们列为日语的一种方言是不妥当的。冲绳县参议员糸数庆子因此提议将它们的官方称呼从方言改为语言,但日本政府认为这在一时间是很难办到的。问题八:求一篇日语的冲绳岛的介绍。简单的。 冲縄本岛(おきなわほんとう)は、东シナ海と太平洋の间に位置する南西诸岛で最大の岛である。「冲縄本岛」は通称であり、正式名称は、冲縄岛(おきなわじま)。
冲縄本岛は基本的に琉球王国成立以前の小国である北山?中山?南山に由来する北部?中部?南部 (国头?中头?岛尻)の三つの地域に区分される。また、都市圏の繋がりから中部と南部は一缠めに中南部と区分する事が多い。その他、交通などの视点から那覇市より北を中北部と称する事もある。
冲縄本岛の気候は亜热帯(ケッペンの気候区分では、温暖湿润気候 (Cfa) )で、夏は台风银座と呼ばれるほど台风の通过数または接近数が非常に多い。しかし、冬は霜や氷が観测されたことはない。极稀にあられが降るのみである。とはいえ、それなりに寒くはなる(最低気温は约 9 ℃ で、また冬は强い风も吹く)ため、中にはこたつを使う住民もいる。5月顷に梅雨入りをし、6月後半には梅雨明けする。夏の最高気温は 32 - 33 ℃ 程度で、35 ℃ を超える猛暑日になることはほとんどなく、本州(东北を除く)よりも低い。これは、冲縄本岛は陆地面积が狭く、周りを海に囲まれていて、また、东京や大阪のような大都市が无く、ヒートアイランド现象が起こらないためである。
冲縄岛には河川が少なく、特に人口の集中する中南部で少ない。降水量は少なくないが、河川が小规模なために、蓄积されず、その殆どは海に流出してしまい、そのため古くから水不足に悩まされることが多かった[17]。梅雨が早い分、夏の台风に頼る面も激る。现在でも多くの住宅の屋根の上に贮水タンクが设置されており、断水に备えて生活用水を蓄えている。なお、北部の河川のほとんど全てにダムが造られている。これによって断水は少なくなったが、自然保护の観点からは様々な问题が指摘される。
冲縄県の伝统的な诸方言(琉球方言)は、地理的?歴史的な経纬から日本本土の诸方言とは异なる部分が多く、琉球语として区别されることもある。ただし、その场合でも日本本土の言语とは系统を同じくすることから日本语族に属しているとされる。方言の地域差も大きく、冲縄県内では大まかに国头方言、冲縄方言、宫古方言、八重山方言、与那国方言に分けられるが、それら诸方言の间でもそれぞれ别言语とされることがあるほどの违いがある。明治から昭和中期まで强力な标准语普及运动が推进されたため、2010年代现在、中年层以下では标准语が土着の方言の影响を受けて変化したウチナーヤマトグチが一般的となっている。问题九:冲绳岛到底是日本的还是中国的?冲绳原住民说的是日语。 冲绳古代属于琉球王国,是中国的藩属国,每年都要向中国进贡。后来被日本长期占领。琉球王国基本是个主权独立的国家。上个世界70年代,美国就直接把琉球国的管辖权交给日本。对此,日本尽可能的掩盖真相,现在,知道历史的冲绳知识阶层和有识之士在争取独立。问题十:冲绳人说中文吗? 不说中文
すばらしき おきなわ
subarasiki okinawa问题二:日语"冲绳市"怎么说? 日语“冲绳市”的发音是“おきなわし”o ki na wa shi。冲绳市是仅次于那霸市的冲绳第二大人口城市,是构成冲绳市中心的重要城市。问题三:冲绳 日语怎么发音 平假名:おきなわ
罗马音:o ki na wa
谐音:哦ki纳瓦
参考资料:哗文汉字:沖縄问题四:冲绳岛的日文怎么写 在日文写成汉字
正式名:
日文:冲縄岛 平假名:おきなわじま(o ki na wa ji ma)
通称:
日文:冲縄本岛 平假名:おきなわほんとう (o ki na wa ho n to u)问题五:日本冲绳的英语怎么读 冲縄 okinawa 冲绳
パリ pari 巴黎(按读音)
ウィーン u-in 维也纳(按读音,不知道怎么写这,读英文吧)
韩国 kankoku 韩国问题六:现在冲绳人讲日语还是本土语言,使用什么文字 琉球人有自己的语言——琉球语。琉球语虽然与日语属于同一语系,但语音、语法、语汇都与日语有很大不同。琉球人原本没有自己的文字。16 世纪以后,一些上层人士开始用汉字和日语假名记事。下层民众在流行一种叫做“斯丘码”的象形文字,也有人靠结绳记事。琉球被并入日本以后,明治政府推行同化政策,强令琉球群岛上通用日语。现在,年轻的琉球人多已不会讲琉球语。问题七:冲绳地区琉球语是独立的语言还是日语方言? 独立语言。
琉球语是琉球人(包括奄美群岛及冲绳群岛)的语言,又被称为冲绳语。琉球语与日语有近似关系,同时受到汉语闽语,尤其是福州官话的影响,而且琉球国官方文字为汉字。琉球语可以分为不同的方言,方言之间的差异会影响互通。
琉球语现在被学者普遍认为是和日语不同的语言,但在日本国内则一般被认为是日语的方言。在冲绳,正式场合一般使用日语,而在民间则有些人使用带有琉球语口音的日语--冲绳日语。如今,只有约一百万人以琉球语作为母语,多为年长人士,亦有一部份孩子学习琉球语,但是只用作第二语言,20岁以下能流利使用琉球语的人不多,因此琉球语被认为有衰亡的趋势。
2009年2月19日,联合国教科文组织列出了世界上2500多种濒危语言,中央冲绳方言、国头方言、宫古方言、奄美方言、八重山方言和与那国方言都被列入其中。教科文组织认为将它们列为日语的一种方言是不妥当的。冲绳县参议员糸数庆子因此提议将它们的官方称呼从方言改为语言,但日本政府认为这在一时间是很难办到的。问题八:求一篇日语的冲绳岛的介绍。简单的。 冲縄本岛(おきなわほんとう)は、东シナ海と太平洋の间に位置する南西诸岛で最大の岛である。「冲縄本岛」は通称であり、正式名称は、冲縄岛(おきなわじま)。
冲縄本岛は基本的に琉球王国成立以前の小国である北山?中山?南山に由来する北部?中部?南部 (国头?中头?岛尻)の三つの地域に区分される。また、都市圏の繋がりから中部と南部は一缠めに中南部と区分する事が多い。その他、交通などの视点から那覇市より北を中北部と称する事もある。
冲縄本岛の気候は亜热帯(ケッペンの気候区分では、温暖湿润気候 (Cfa) )で、夏は台风银座と呼ばれるほど台风の通过数または接近数が非常に多い。しかし、冬は霜や氷が観测されたことはない。极稀にあられが降るのみである。とはいえ、それなりに寒くはなる(最低気温は约 9 ℃ で、また冬は强い风も吹く)ため、中にはこたつを使う住民もいる。5月顷に梅雨入りをし、6月後半には梅雨明けする。夏の最高気温は 32 - 33 ℃ 程度で、35 ℃ を超える猛暑日になることはほとんどなく、本州(东北を除く)よりも低い。これは、冲縄本岛は陆地面积が狭く、周りを海に囲まれていて、また、东京や大阪のような大都市が无く、ヒートアイランド现象が起こらないためである。
冲縄岛には河川が少なく、特に人口の集中する中南部で少ない。降水量は少なくないが、河川が小规模なために、蓄积されず、その殆どは海に流出してしまい、そのため古くから水不足に悩まされることが多かった[17]。梅雨が早い分、夏の台风に頼る面も激る。现在でも多くの住宅の屋根の上に贮水タンクが设置されており、断水に备えて生活用水を蓄えている。なお、北部の河川のほとんど全てにダムが造られている。これによって断水は少なくなったが、自然保护の観点からは様々な问题が指摘される。
冲縄県の伝统的な诸方言(琉球方言)は、地理的?歴史的な経纬から日本本土の诸方言とは异なる部分が多く、琉球语として区别されることもある。ただし、その场合でも日本本土の言语とは系统を同じくすることから日本语族に属しているとされる。方言の地域差も大きく、冲縄県内では大まかに国头方言、冲縄方言、宫古方言、八重山方言、与那国方言に分けられるが、それら诸方言の间でもそれぞれ别言语とされることがあるほどの违いがある。明治から昭和中期まで强力な标准语普及运动が推进されたため、2010年代现在、中年层以下では标准语が土着の方言の影响を受けて変化したウチナーヤマトグチが一般的となっている。问题九:冲绳岛到底是日本的还是中国的?冲绳原住民说的是日语。 冲绳古代属于琉球王国,是中国的藩属国,每年都要向中国进贡。后来被日本长期占领。琉球王国基本是个主权独立的国家。上个世界70年代,美国就直接把琉球国的管辖权交给日本。对此,日本尽可能的掩盖真相,现在,知道历史的冲绳知识阶层和有识之士在争取独立。问题十:冲绳人说中文吗? 不说中文
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯