永发信息网

日语自动词和他动词的归纳

答案:2  悬赏:20  手机版
解决时间 2021-04-02 11:56
  • 提问者网友:树红树绿
  • 2021-04-02 05:46
日语自动词和他动词的归纳
最佳答案
  • 五星知识达人网友:从此江山别
  • 2021-04-02 06:11
一、规则的自动词、他动词
  1、(が) あ段假名+る-------------(を) え段假名+る
  あがる (“上、登、提高”等)------あげる(“举、抬、提高”等)
  あつまる(“集合、集中”)----------あつめる(“召集、搜集”)
  かかる(“悬挂、架设、花费”等)-かける(“戴、挂、花费、架设”等)
  きまる(“决定、规定、合适”等)-きめる(“决定、合适、合乎要求”等)
  しまる(“勒紧、紧张、紧闭”等)--しめる(“勒紧、紧张起来、关闭”等)
  とまる(“停止、栖、落、留”等)--とめる(“止住、停住、使固定”等)
  はじまる(“开始”)-------------------はじめる(“开始、创办”)
  かわる(“变化、变动”等)---------かえる(“改变,更改”等)

  例:「ドアーがしまる。」<------------->「ドアーをしめる。」
    「人があつまる。」 <------------->「切手を集める。」 2、(が) う段假名-------------------(を) え段假名+る
  あく(“空、闲、开”等)------------- あける(“空出、腾出、打开”等)
  たつ(“站立、处于、维持”等)----たてる(“竖立、使出现、维持”等)
  つく(“沾上、配有、感觉”等)-----つける(“涂抹、增加、着手做”等)
  とどく(“达到、实现”等)-----------とどける(“送到、报告”等)

  例:「电气がつく。」<----------------->「电气をつける。」3、(が) る--------------------------------(を) す
  かえる(“复原、回答、回复”等)------かえす(“归还、还原、返回”等)
  まわる(“旋转、围绕、巡回”等)------まわす(“转、围上、转移”等)
  なおる(“修好、复原、改正”等)------なおす(“修理、改正、改变”等)

  例:「病气がなおる。」<----------------->「医者が病气を治す。」 4、(が) 一段假名+る---------------(を) お段假名+す
  おきる(“起立、起床、发生”等)----おこす(“使起来、叫醒、产生”等)
  おちる(“落下、掉、下降”等)-------おとす(“使落下、去掉、降低”等)

  例:「子供が起きる。」<-------------->「子供を起こす。」 5、(が) える---------------------------(を) やす
  ひえる(“冷、变凉、冷淡”等)------ひやす(“冰镇、使冷静、镇定”)
 ふえる(“增加、增多”)--------------ふやす(“增加、增多”)

  例:「人口がふえる。」<----------->「财产をふやす。」 7、(が) れる------------------------------(を) す
  こわれる(“坏、破损、出毛病”等)----こわす(“弄坏、破坏、损坏”等)
  たおれる(“倒下、垮台、病倒”等)----たおす(“弄倒、推倒”等)
  よごれる(“脏、污浊”等)---------------よごす(“弄脏、玷污”)

  例:「自动车がこわれる。」<----------->「わざと自动车をこわす。」 8、(が) れる-----------------------------(を) る
  おれる(“折断、弯曲、转弯”等)-------おる(“折断、弯曲、叠”等)
  きれる(“中断、失效、偏离”等)-------きる(“切断、中断、转弯”等)
  やぶれる(“破裂、破灭、失败”)------やぶる(“弄破、搅乱、击败”等)

  例:「皿がわれる。」<------------------->「皿をわる。」 二、不规则的自动词、他动词
   きえる(“消失”)-------------------------けす(“灭掉、关闭、消除”等)
   ひらく(“开着、展开、开放”等)------ひらく(“打开、召开、开设”等)
全部回答
  • 1楼网友:走死在岁月里
  • 2021-04-02 07:01
一、规则的自动词、他动词
1、(が) あ段假名+る-------------(を) え段假名+る
あがる (“上、登、提高”等)------あげる(“举、抬、提高”等)
あつまる(“集合、集中”)----------あつめる(“召集、搜集”)
かかる(“悬挂、架设、花费”等)-かける(“戴、挂、花费、架设”等)
きまる(“决定、规定、合适”等)-きめる(“决定、合适、合乎要求”等)
しまる(“勒紧、紧张、紧闭”等)--しめる(“勒紧、紧张起来、关闭”等)
とまる(“停止、栖、落、留”等)--とめる(“止住、停住、使固定”等)
はじまる(“开始”)-------------------はじめる(“开始、创办”)
かわる(“变化、变动”等)---------かえる(“改变,更改”等)
例:「ドアーがしまる。」<------------->「ドアーをしめる。」
「人があつまる。」 <------------->「切手を集める。」 2、(が) う段假名-------------------(を)
え段假名+る
あく(“空、闲、开”等)------------- あける(“空出、腾出、打开”等)
たつ(“站立、处于、维持”等)----たてる(“竖立、使出现、维持”等)
つく(“沾上、配有、感觉”等)-----つける(“涂抹、增加、着手做”等)
とどく(“达到、实现”等)-----------とどける(“送到、报告”等)
例:「电气がつく。」<----------------->「电气をつける。」3、(が)
る--------------------------------(を) す
かえる(“复原、回答、回复”等)------かえす(“归还、还原、返回”等)
まわる(“旋转、围绕、巡回”等)------まわす(“转、围上、转移”等)
なおる(“修好、复原、改正”等)------なおす(“修理、改正、改变”等)
例:「病气がなおる。」<----------------->「医者が病气を治す。」 4、(が)
一段假名+る---------------(を) お段假名+す
おきる(“起立、起床、发生”等)----おこす(“使起来、叫醒、产生”等)
おちる(“落下、掉、下降”等)-------おとす(“使落下、去掉、降低”等)
例:「子供が起きる。」<-------------->「子供を起こす。」 5、(が)
える---------------------------(を) やす
ひえる(“冷、变凉、冷淡”等)------ひやす(“冰镇、使冷静、镇定”)
ふえる(“增加、增多”)--------------ふやす(“增加、增多”)
例:「人口がふえる。」<----------->「财产をふやす。」 7、(が)
れる------------------------------(を) す
こわれる(“坏、破损、出毛病”等)----こわす(“弄坏、破坏、损坏”等)
たおれる(“倒下、垮台、病倒”等)----たおす(“弄倒、推倒”等)
よごれる(“脏、污浊”等)---------------よごす(“弄脏、玷污”)
例:「自动车がこわれる。」<----------->「わざと自动车をこわす。」 8、(が)
れる-----------------------------(を) る
おれる(“折断、弯曲、转弯”等)-------おる(“折断、弯曲、叠”等)
きれる(“中断、失效、偏离”等)-------きる(“切断、中断、转弯”等)
やぶれる(“破裂、破灭、失败”)------やぶる(“弄破、搅乱、击败”等)
例:「皿がわれる。」<------------------->「皿をわる。」 二、不规则的自动词、他动词
きえる(“消失”)-------------------------けす(“灭掉、关闭、消除”等)
ひらく(“开着、展开、开放”等)------ひらく(“打开、召开、开设”等)
如有其它日语学习困惑,欢迎在线咨询我们的网站!
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯