永发信息网

求 日语「がします」语法指导

答案:3  悬赏:20  手机版
解决时间 2021-03-28 07:23
  • 提问者网友:龅牙恐龙妹
  • 2021-03-27 13:46
求 日语「がします」语法指导
最佳答案
  • 五星知识达人网友:十鸦
  • 2021-03-27 15:05
还是由我给你做详细解释吧:
Nがする(表示有这种感觉等)
接表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词后,表示有这种感觉等意思。
例句:
1、台所からいいにおいがしてきた
从厨房里飘出来一股香味儿。
2、このサラダは変な味がする。
这个沙拉有股怪味儿。
3、古いピアノはひどい音がして、使い物にならない。
这架旧钢琴音质极差,简直没法用。
4、外にでると冷たい风が吹いて、寒気がした。
走出门来,外面乔着冷风,感到一阵寒冷。
5、その动物は小さくて柔らかく、まるでねいぐるみのような感じがした。
那只小动物又小又柔软,抱着就像一个布娃娃。
6、彼とはうまくやっていけないような気がする
我总觉得跟他处不好。
7、今朝から吐き気がして何も食べられない。
从今天早上我就想吐,什么也吃不下。
8、この肉料理にはふしぎな香りがするスパイスが使ってある。
这道肉菜里用了一种有特殊味道的香料。
全部回答
  • 1楼网友:杯酒困英雄
  • 2021-03-27 16:57
Nがする
N处接“におい、かおり、味、音、感じ、気、寒気、吐き気”等名词,表示五官直接感受到的“感覚、知覚”。
(1) 台所からいいにおいがしてきた。
(2) このサラダは変な味がする。
(3) 古いピアノはひどい音がして、使い物にならない。
(4) 外に出ると冷たい风が吹いていて、寒気がした。
(5) その动物は小さくて柔らかく、まるでぬいぐるみのような感じがした。
(6) 彼とはうまくやっていけないような気がする。
(7) 今朝から吐き気がして何も食べられない。
(8) この肉料理にはふしぎな香りがするスパイスが使ってある。
  • 2楼网友:等灯
  • 2021-03-27 16:44
这不是一个语法现象。真正的语法是がする。你说的します是する的ます形,也可以说是连用形。你应该弄个例句的,这样才好解释
我要举报
如以上回答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
点此我要举报以上问答信息
大家都在看
推荐资讯